ヨモニコ Q&A
Q.使い方を教えてください。 |
A.①台座裏のシールをはがします。
|
Q.熱いと感じても我慢した方がいいですか? |
A.熱いと感じたり、不快感があった場合はすぐに取り除いてください。もぐさ部分に火をつけ燃焼させるため、やけど(水疱)を生じる場合があります。 |
Q.お灸はどのくらいしてもいいですか? |
A.一度にたくさんのお灸をすると、体調が悪化したり、だるくなる場合があります。
|
Q.お灸をしてはいけないところはありますか? |
A.顔面・粘膜・湿疹・かぶれ・傷口部・外傷患部への使用はお控えください。 |
Q.使用期限はありますか? |
A.高温・多湿の場所を避けて保存していただければお使いいただけます。使用期限はございません。
|
Q.妊娠中にお灸をしてもいいですか? |
A.使用上の注意にもある通り、医師または薬剤師、灸師にご相談ください。 |
Q.お灸は毎日してもいいですか? |
A.毎日お使いいただけます。
|
Q.お灸はいつ使うといいですか? |
A.生活の中で、時間・タイミングを見計らってお使いください。
|
Q.糖尿病なのですが、使用をしてもいいですか? |
A.糖尿病など、血行に障害をお持ちの方は、お灸をする前に医師または薬剤師、灸師にご相談ください。 |
Q.お灸は、火が消えたら終わりですか? |
A.台座に触れて熱を感じる間はそのままお灸を続けてください。
|